置頂文

嵐「歌詞」どこにでもある唄 (附平假名)

どこにでもある唄

詞/曲: 二宮和也

何(なに)が    正解(せいかい)で
何(なに)が    間違(まちが)いで

だから    大丈夫(だいじょうぶ)
な●ん●て    いっちゃって

その言葉(ことば)が自分(じぶん)を
消(け)してくから

それが    一番(いちばん)怖(こわ)い事(こと)だ●か●ら

目一杯(めいっばい)    叫(さけ)べ
ここにいるよって 証(あかし)のように
僕(ぼく)らは そんな    弱(よわ)く
は無(な)い でも強(つよ)くも    ないから

だから    泣(な)いて     いいんだ 恥(は)ずかしい事(こと)じゃない

明日(あす)がある人(ひと)しか 
出来(でき)ない事(こと)だから
明日(あす)への合図(あいず)だから



泣(な)いて 求(もと)めて
転(ころ)んで また泣(な)いて
哭著、祈求著、跌倒了、又哭泣了

君(きみ)は    そうして 
大人(おとな)    になって

傷(きず)つく事(こと)を恐(おそ)れて 

ずっと泣(な)くのを    我慢(がまん)してたら笑(わら)え    なくなってた

気(き)づいたら 独(ひと)り
になって 怖(こわ)かった

その時(とき) 差(さ)し出(だ)して
くれた あなたの声(こえ)が
痛(いた)いほど優(やさ)しくて

泣(な)いていた    したら 
「あんたが泣(な)き虫(むし)だ」
って言(い)うから

「あんたもだよ」なんて  言(い)ってみたら 
楽(らく)になってた 笑(わら)ってた

いつもみたいに 
ふざけたこと言(い)い合(あ)って


懐(なつ)かしいなんて 言(い)わないで
今(いま)を 
そこにある今(いま)を 握(にぎ)りしめて

ほら 息(いき)を吸(す)って吐(は)いて 生(い)きている

一歩一歩(いっぽいっぽ) 
歩(ある)い
ている ただ それだけでいい

大丈夫(だいじょうぶ) 僕(ぼく)らは
ずっとここにいるよ

だから    全(すべ)て 
さらけ出(だ)してみて

さあ 
胸(むね)を張(は)って言(い)えばいいんだ
それが 僕(ぼく)らだ 

ずっと ずっと ずっと

留言

延伸閱讀